忍者ブログ
ADMINWRITE
外が明るければすべて月夜だと単純に思うように考えが浅く世間知らずなこと
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!

最近ちょっとのことでイライラすることが多いのでカルシウムをとろうと
牛乳飲んでたら、量の調整を間違って腹痛おこしました
銀狐です。

前振り長いv



本日っ!本屋へ行ってきました!!
学校帰りの寄り道で。本屋へいったらまずチェックが
新刊ですよネ!!もう十月入って3日目ですもんネっ!!

ジャンプ漫画新刊発売日ですよねっ!!!
ブリーチ新刊発売ですもんね!!!!!

直行で新刊の陳列台に向かいます。
並んでます並んでます、今月のしんか・・・・・mmmmっ!!!!


!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐばぁっ!!!!/////////////////////


陳列台に着く前に目に入ったある表紙に瞬殺されかけました。
いえ、昇天してもおかしくないほど狂い死にかけました。
なんだか表現がおかしい。(いつもだヨ)

志向回路停止しました。


目に入ってきたのは待ち焦がれた某副官の姿っ!!!
きたきたきたきたぁぁぁぁぁ////////////
登場はかなり期待していたけど、まさかまさか死覇装の死神姿で拝めるとは思っていなかったので、驚きました。
いやそれよりも・・・・・

だめだ、まぶしすぎて直視できやしないっ!!!
ちら見回れ右。一旦、気を落ち着かせる。平常心平常心・・・・


って、できるかーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


こんな公共の場で叫ばなかった自分がエライ。本当にやばかったあれは。
手で口元ぐっと押さえてにやけ笑いを隠して、
もう一度振り返ると

ぐばぁっっ!!!!!(本日2回目


悶絶/////////////////////////////////////
あぁ、今まで生きてて良かったっ!!!(オイ


その素敵笑顔は反則でしょうっ!!!!!!!!!


表紙でこんなにテンション上がったのは25巻以来ですね!
あの時はまだキャッキャ言える程度でまだ公共の場でも
普通にばれないくらいのにやけでしたが、
今回は本当に大変でした。
歩くたびニヤニヤ度が増すんですもん。思い出しにやり☆
本で顔隠そうが絶対周りからみりゃバレバレですって。




表紙登場、おめでとうございます。

この表紙を拝み倒すほど本屋に通ってしまう可能性大。(キモs
そんな自分が恐ろしい。
PR
こんばんは!!テンション高めでハッピーな銀狐です♪


やっとこさ秋がきたようで、朝夜と若干冷えるようになってきましたね!
もう九月の終わりだし、涼しくなって冬の準備もはじめなきゃいけませんね!
といっても、まだ日中は半そででいられるほどの暑さで、日差しも直に当たっているとなんだか刺されるような強さですよ。まだ日焼けする・・・

しかーしっ!
秋といえば・・・・食欲の秋っ!読書の秋っ!!スポーツの秋っ!!
とにかく趣味の秋です。(そうなのか
短い秋を楽しみましょうっ!!


今日はご友人にBDプレゼントとして絵本を買っていただきましたv
前々から欲しいな欲しいなと思っていたものの、なかなか手が出せずでしたが(ドケチ) やっと我が手にっ!!
我が手にっ!!  (二回言った

ありがとうございます!!!マイフレンドv

他にも友人から携帯画面の覗き防止カバーやトトロのぬいぐるみやら
イラストやらといただいてとてもありがたかったです!!
かわいいものたくさんvそして癒しグッズ!!そして萌えっ!!(コラ
大事にします^^



コメントの返事をばっ!


⇒jon様!

お久しぶりです!!お元気ですか?!^^
お祝いの言葉をいただいてありがとうございましたっ!!

一つ年だけとってしまいましたが、精神年齢は変わらず(オイ)相も変わらずにイチルキ白黒愛を叫んでいきます!!笑
こちらこそ、こんな私ですがこれからもよろしくお願いします^^

アニブリいいですねぇvvテレビを占領できるならば一話からず~~~っと一日中通して見ていたいです。特にイチルキ、白黒シーンは重点的にっ!!!選挙どころじゃないですねvvあ、終わったのか;

全然乱文なんかじゃなかったですよ!^^ むしろこっちが暴走気味で;
お互い、サイト運営がんばりましょう!!
こちらも何度もコソコソ通わせていただいておりますのでっ!応援しております!!^^

ありがとうございましたー!!



こんばんは、汗だらだらでもネットはやります銀狐です。


部屋の窓をしめきってでかけていたので、帰ってきたとき
おうちの中は大変な暑さでした。
汗が、滝のように流れるんですけどっ!!!!すごいスピードで!!
風呂入ったのにっ!!

外は風がでて涼しかったのに、窓くらい開けといたらよかったかな。
日中はまだまだ暑いですが、朝夜は涼しい風がふいて
もう秋ですね。

暑い暑いといいながらもちゃんと秋はそこまで来ていたんだな。


さて、拍手お礼です!
本日はちょいと豪華に(?)明星との合作画です。




9/1 「 犬一護可愛いwwLOVE!!! 」コメントくださった方!
   ありがとうございます!!

犬漫画も亀更新ですが進んでおります! 
明星の話ではもう少しで3p分アップできそうだとのことなので
出来次第アップします!^^
見てくださっている方がいると、すごくありがたいです^^
さらにコメントまでいただいてしまってっ ありがとうございます!
明星共にがんばります!



~日記~


田舎から大量のさつまいもが送られてきたので
今日はいも菓子つくりに挑戦です^^

珍しい!!明日雨降るかもっ!!


本日のお菓子は、スイートなポテトです。


さつまいも(大)3本をふかして、こん棒でごりごりごり。
生クリームと砂糖とバターいれてねりねりねりねり。
さつまいも3本の量をつぶすのは結構な仕事量で
傍にいたじいちゃんが手伝ってくれました。
二人でごりごりねりねり。

ちなみに↑の配分は適当です。(きぱっ
一応調理説明の図はみて作ってたんですが、
量りが見あたらなくってv

みなさんはお菓子を作るときはちゃんと配分は守ってくださいね。
(お前がいうな

さつまいもが甘いので砂糖は若干少なめに
生クリームはちょこっと多めに。
かなり自分好みにv

裏ごしはしません。(きぱっ
裏ごし道具はあったんですが
めんどk・・・・芋もったいないですから!
裏ごしした分がもったいないので、食べれるもんは全部食べます。

・・・・・普通に作るときは裏ごしすると口当たりがよくなるそう
なので本格的に作り方は裏ごしすることをお勧めします。

オーブンでやいて

ちーんっ

はい、出来上がりぃ!


おっと、予熱するのを忘れてました。
でも焼けました(いいのかよ

おいしかったからいいんですよ。




写真のはいちおチャッピーと恋次です。
作ってる間にただ丸めるだけなのは、つまんないので
遊び心で出来上がりました。

この横には実は一護(になるはずだったもの)がいたんですが
焼いている途中潰れちゃったようです。残念。


・・・・なんとか無事食せるものに出来上がってよかったです。

こんにちは、ただいまプライベート空間満喫中の銀狐です。


拍手お礼!




8/29 10時頃拍手くださった方!!
   ありがとうございました!!



んでもって日記です!

今の時間がすごくいとおしく感じます。(いきなり何
やっぱり人間、プライベートな時間は大事だと思います。
だって
こんなにも気が楽だもの!!
自由だー!!!


はい、すみません。いきなりすぎです。

今その自由な喜びをボールにこめて思いっきりかっとばしたいくらい
な気分です。
や、もうホントいいね!!フリーって!!


実は先週からとある親戚さんが、遠方からはるばるいらっしゃって
おうちにお泊りしています。
親戚といってもかなり遠縁で、自分のおじいちゃんの姪のその子どもの
子どもあたりの位置です。
はとこまでならわかるけど、これなんていう関係になるんだろうか。
血の濃度もかなり薄まってて果たして同じ成分残ってるのかどうかも怪しいことは間違いない。
関係を説明してる自分もよくわからないくらいで、
お会いしたのも今回初めてです。

その遠戚の方が5人滞在しているのですよ。
その5人てのがおばあちゃん一人と20越えたお姉さんと
小学生低学年2人と幼稚園児1人。

自然とこちらに子守的な役割が回ってきちゃったりするんですよね。

はじめのうちは、小さい子なんて最近相手していないし
小さい子はかわいくて好きで、あまり気にとめることはありませんでした。
滞在っていってもあんま問題ないかなってね♪




これが結構大変なんですね。
めっさ元気だよ小学生と幼稚園児・・・・。
エネルギー吸われてる気するよ!!

そこらでお菓子食べるからゴミ散らかり放題、
よく飲むのでペットボトルの空がそこらに転がり、
なにに興味わくのか下手したら引き出しあけるし、
物の扱いはかなり乱雑で、変なとこにぶつけるし。

まぁ、相手はね。いいよまだ。
遊んでる分にはね。
小学生と幼稚園児だもんね、元気でいいよね。


問題は
自分のプライベート空間&時間がないこと。


これ、自分的にかなり重大。


まず自室、これは今滞在者さんたちの寝室に使われております。
そしてもうひとつの寝室、こちらはお姉さんのプライベート部屋に使われております。
んで、リビング。おばちゃんらの談話室に使われております。
ちなみに使用中のパソも今リビングです。

うちが使える部屋、全部占領されてるんですけど!!!||||||orz


自室にこもれないのがまず問題!!
服とりにいくことも、本(漫画)とりにいくことも、机で絵描くことも
寝ることも、音楽聴くことも
なーんもできないのさ!

リビングでDVD見ることも、パソにかじりつくことも、
お菓子ぽりぽり食べることも出来ないのデス。





家出少年の気持ちがちょっとわかる気分。
あぁ、家出たい・・・・・・

夏休み中だからさ、朝から晩まで家いるじゃない!!
仕方ないので、お昼は当てもなくふらりとお外へ逃亡。

これが一週間ほど続くのかと思うと、先が思いやられる・・・・っ!!

しかし
本日はお出かけするとかで、自分を残し昼からだけど
みんなで水族館へ遊びに出かけていきました。


きゃっほーい!!!


つかの間の自由時間、だけどすんごく貴重な時間確保ぉぉぉぉ!!!
どうしよ、涙出そうなほど嬉しいよっ!
ありがとう、皆!!
今日だけでもお外でかけてくれて!!
お空、晴れてくれてありがとう!!

そして今に至る。


はーっ!♪
さて、何しようかなっ!♪♪♪
とりあえず、気力回復に努めようと思います^^
こんばんは、今日は色々踏んだり蹴ったりな日だった銀狐です。


まずは拍手お礼をば!



8/24 14時頃拍手を下さった方!

8/25 3時半頃拍手 「犬期待」様!!

拍手ありがとうございました!!
応援くださるとやはり頑張ろうという気が沸いてきますね!^^
まったりですが地道に更新していきます!

犬一護が思った以上に好評なようで実はびっくりしてたりします。
ルキアのお遊びで出来上がったワンコ、
というよりお遊び大好きな両管理人のとある会話より
生まれてしまった犬一護。
たくさんいじられ(いじめられ?笑)可愛がられる一護を
描いていければいいなぁと思ってます!

とことん遊ぶ気満々なんで♪

よろしかったら気長にお付き合いくださいませ!



昨晩も開催されました我が家のエチャに
なんと巷さん、ムニンさんがお越しくださいました!!
わぁいvv
明星、銀狐共に大喜びでエチャやりました♪

巷さんのかわうい猫ルキとじゃれてテンション上がり
ムニンさんのミニ一護に危うくキュン死にさせられそうになり
幸せいっぱいでした!!
お二人とても可愛らしい絵かかれるのですよ///////

その可愛い絵に絡みまくった自分は幸せモンです♪
ウザいほど絡みまくりでした!

銀狐は残念ながら途中退室してしまって最後までムニンさんと明星との
エチャお付き合いできなかったので、
今度はもっとゆっっっくりお話&お絵かきしたいです♪
昨日の経過はじっくりと明星からお話聞くとして!

よろしかったらまた来てくださいね^^


昨日のエチャにきてくださった、霧島様。
ネットの接続がよろしくなかったんでしょうか?
大丈夫でしたか??
よろしかったらまたお越しくださいませ!


今日は電子辞書のカバーを買いにイオンの電気屋にいってきました。
早々にカバーをみつけて買い物かごにいれ、レジに向かうと
なんと乾電池が特価ででているのを発見!
単三電池4本パックで77円です!!
どうですか?!安くないですか?!

ついでに電池も買い物かごへ★
しかも3パック。

なんともお買い得商品をゲットした気分で(安上がりな人)
うきうきでその足でゲーセンへ。
ここでちょい悲劇。

なんと

買ったばかりの電池をゲーセンで落としてしまいました|||||||orz
あぁぁぁぁ・・・・
買い物袋(レジ袋)が破れてたんですよ。
なんだよチキショウ。
気づいて慌てて周りを探すも時すでに遅し。

見ず知らずのクソガ・・・・元気少年に奪われ持ち去られました。

ショックっ!!!!!


たかが77円、されど77円。
お徳気分味わった後に損した気分になったのは、
ショックが多かったです。
うう; 

明日はいいことありますように!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/20 猫と蜂]
[05/09 nibbler]
[02/11 銀狐]
[01/14 猫と蜂]
[12/06 雪歌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
明星&銀狐
性別:
女性
自己紹介:
二人はラブラブvv一緒に絵描いたり一緒に寝たりねっv
え、関係?そりゃぁ企業秘密っすよv
とにかく一護とルキア…それに白崎が大好きです。
こんな二人をどうぞよろしくお願いしまぁすvv
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 明るけりゃ月夜だと思う ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]